★歴史地理学会からのオフィシャル マガジンです★ ★配信の登録 変更 解除はこちらから →http://hist-geo.jp/top.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 歴史地理学会 メールマガジン 第91号(2025/3/15) http://hist-geo.jp/index.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前号では大雪の話題をしていましたが,1か月ほどの間に季節は大きく変わろうとしています。3・4月は変化の時期ですね。4月から新たな道に進もうとしている方も多いのではないでしょうか。暖かな日差しに包まれながら,進めるといいですね。 +++++ 目次 +++++++++++++++++++++++++ 1.新規会員情報ご提供のお願い 2.総会委任状の取得方法の変更について(含 大会参加の事前申込み制度の導入について) 3.会誌『歴史地理学』の投稿規程・執筆要領・原稿送付状の更新について 4.会費納入のお願い ◆◆◆◆◆ 1.新規会員情報ご提供のお願い  事務局からのお願いです。年度末の慌ただしい折に恐縮ですが,ご自宅ならびにご勤務先それぞれの住所・電話番号・メールアドレス等に変更のある方は,メールもしくは郵便にて学会事務局まで早めにお知らせください。  学会HP top>ご案内>諸規定・各種届出用紙>会員情報登録票 より事務局までお届けください。  従来郵送にてご提出を原則としていましたがメール添付でも良いと運用を改めます。 ◆◆◆◆◆ 2.総会委任状の取得方法の変更について(含 大会参加の事前申込み制度の導入について)  従来,総会の委任状を得るために大会の開催通知とともに,返信用のハガキを同封してまいりましたが,昨今の社会情勢変化を鑑み2025年度よりフォームを用いた委任状の取得形式に変更させていただきます。2025年度は過渡期ゆえ,返信用のハガキをお送りしますが,2026年度からはフォームを通じてご委任いただくよう全面的に改めますのでご承知おきください。  併せて,会場校で参加人数を把握するために大会参加(研究発表会・懇親会・巡検など)を事前にお申し込みいただく形式に改めます。大会第3報をご覧いただくか,下記URLから参加申し込み用フォームへアクセスください。  2025年度大会参加申込用フォーム:https://forms.gle/ULsFygyYBt7C9Kkf8 ◆◆◆◆◆ 3.会誌『歴史地理学』の投稿規程・執筆要領・原稿送付状の更新について  『歴史地理学』では,会誌66-4号でお知らせしました通り電子投稿を開始し,67-1号に新しい投稿規程・執筆要領・原稿送付状を掲載しました。投稿および再投稿の際には,新しい規程や執筆要領にそっていただくようお願いいたします。学会HPにはWord版の原稿送付状も掲載しますので、ご利用ください。  「論説」,「展望」,「研究ノート」,「短報」,「書評」,「文献紹介」は継続して募集中です。  会員の皆様の積極的な投稿をお待ちしています。 ◆◆◆◆◆ 4.会費納入のお願い  原則的に会費は前納いただくことになっており,会費滞納がありますと2年目から会誌の発送を停止し,4年目には除籍の対象になります。会員のみなさまからの会費収入により会の運営が成り立っていますことをご理解ください。また,学生会員の方は毎年度,在籍を証明いただく必要がございます。郵便振り込み時に,通信欄に指導教員の押印をいただくか,事務局に学生証のコピーなどをお届けいただく(事後,破棄します)か,どちらか,ご都合の良い方法で事務局まで在籍状況が確認できるよう,お届けください。  会費納入に際しては,近刊となる会誌67(1)に同封の2025年度請求書・振込用紙をご利用いただくか,下記までお振り込みください。  記 振替口座番号:00140-5-81362 振込先名義:歴史地理学会 会費額:7,000円 / 学生会員・シニア会員:4,500円 ◆◆◆◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールマガジンは学会に登録頂いたメールアドレス宛,一律送っております。 ご不要の際には事務局までご連絡ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 歴史地理学会 メールマガジン 第91号(2025/3/15) 発行:歴史地理学会常任委員会 事務局: 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内 MAIL:admin@hist-geo.jp HP:http://hist-geo.jp/index.htm