2025年度(第6回) 日韓共同学術セミナーの開催のお知らせ(第2報)最新情報

日 時:2025年8月20日(水)・8月21日(木)
会 場:琉球大学教育学部棟104教室(沖縄県中頭郡西原町千原1)
主 催:歴史地理学会  共 催:韓国文化歴史地理学会
共同テーマ:「城郭と地域」

1.日韓共同セミナー(8月20日(水)) 13:00-17:00
開会の辞 13:00-13:10
 (日本:中西 僚太郎(筑波大学)・韓国:金 ヒョンジョン(韓国学中央研究院))
セッション1 13:10-14:40
 座長:山元貴継(琉球大学)
13:10-13:55 井口琢人(大津市役所) 城郭研究における空間論的転回
13:55-14:40 金 鍾赫(江原大学校) 朝鮮時代の邑治と邑城の分布特性と意味

休憩 14:40-14:55

セッション2 14:55-16:10
 座長:洪 明真(静岡英和学院大学)
14:55-15:40 益 大輝(筑波大学・院) 高等農林学校校友会誌にみる学生の水原
15:40-16:25 崔 裕植(全南大学校) ソウル漢陽都城の現代史

質疑 16:30-16:50
閉会の辞 16:50-17:00
 (金 鍾赫(江原大学校))

2. 共同セミナー 学術巡検(8月21日(木)) 9:00-14:00
場 所:沖縄県那覇市首里区
主 題:首里城と首里城下
日 程:ゆいレール首里駅改札口(9時30分集合)-弁ヶ嶽-上の毛-泡盛蔵元群-崎山御嶽-金城町石畳-玉陵-龍潭池-首里社館(昼食)-首里城公園(14時解散:首里駅方面へ)
進行方式:参加者は,前日(20日)のセミナー中の参加登録をお願いいたします。参加者は8~10名に限定します。参加者は,昼食代・玉陵入園料(300円)・首里城入園料(400円)で,2,000円程度をご用意下さい。移動は徒歩です。 *当日雨天決行

案内者:山元貴継(琉球大学)

2025年度(第6回) 日韓共同学術セミナーの開催のお知らせ(第1報)

2025年度は本会をホストとして,第6回 日韓共同学術セミナーを下記の通り開催します。

     記

2025年度(第6回) 日韓共同学術セミナー(共催:韓国文化歴史地理学会)
・開催日:2025年8月20日(水)午後にセミナー報告・同21日に巡検予定
・共同テーマ「城郭と地域」
  韓国の山城や邑城,日本の城下町,沖縄のグスク,記念碑などから幅広く地域を論じることを想定しています。
・報告会場:琉球大学教育学部
・発表言語:日本語と韓国語(逐次訳をします)。

詳細な情報は学会HPをご覧下さい。