歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
水曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学紀要
›
『歴史地理学紀要』第9巻

『歴史地理学紀要』第9巻

集落の歴史地理 [1967年12月]

  • 序 岸本実 1~2
  • 関東地方の古代集落 三友国五郎 5~25
  • 寺社の在家 長井政太郎・工藤定雄 27~44
  • 豪族集落の研究と課題-東北地方を中心として 池田雅美 45~71酒匂川流域における豪族屋敷について 芥川竜男 73~84
  • 和泉地方における宮郷と農業用水・共有山 大越勝秋 85~106
  • 城下町成立論 松本豊寿 107~126
  • 城下町囲郭論序説 小和田哲男 127~146
  • 甲州道中布田五ケ宿について 吉川博康 147~158
  • 藩政期における日本の人口配置-都市人口の集積過程の研究-3- 岸本実 159~174
  • 【資料】一万石大名の城下町についての一,二の資料 中島義一 175~187
  • 会務報告 188~191

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー