歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
水曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学紀要
›
『歴史地理学紀要』第24巻

『歴史地理学紀要』第24巻

島嶼・半島の歴史地理 [1982年3月]

  • 序 大村肇 1~2
  • 小笠原父神島における過去帳記載死亡者数の変動について 千葉徳爾 5~18
  • 神島における社会・経済構造とその変化 大喜多甫文 19~41
  • 沖縄林政史に関する一考察 池野茂 43~68
  • わが国における海士集落の変貌-五島列島宇久島平を事例として- 田畑久夫 69~100
  • 近世の牡鹿半島における漁業紛争の処理 遠藤匡俊 101~130
  • 丹後・安房二国設置について 丸茂武重 131~144
  • 紀伊・房総両半島における地名分布の類似性と古代日本人の擬き的連想空間 山田安彦 145~181
  • 古代淡路国の社会・経済的特性 関口靖之 183~192
  • 会務報告 193~194

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー