歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第49巻[2007年]
›
歴史地理学 第49巻第5号(第236号)[2007年12月号]

歴史地理学 第49巻第5号(第236号)[2007年12月号]

  • アジア・太平洋戦争期の戦略研究における地理学者の役割-綜合地理研究会と陸軍参謀本部- 柴田 陽一 1-31
  • 難波からの北上路-8 世紀の淀川河口部と三嶋路の復原- 上遠野浩一 32-53
  • 明治・大正期における北海道鰊漁出稼ぎ漁夫の動向-菊地久太郎の出稼ぎ記録より- 服部亜由未 54-68
  • 書評:日外アソシエーツ編『CD-県史誌 2 関東―近現代(通史/資料)編』 天野 宏司 69-71
  • 書評:大西健夫・堤清二編 『国立の小学校』 鷲崎俊太郎 72-76
  • 書評:水内俊雄編シリーズ人文地理学8 『歴史と空間』 上原 秀明 77-88
  • 第50回(平成19年度)大会および総会報告 89-100
  • 第212回例会記録 101-103

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー