歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789/FAX:042-329-7310
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第52巻[2010年]
›
歴史地理学 第52巻第1号(第248号)[2010年1月号]

歴史地理学 第52巻第1号(第248号)[2010年1月号]

[特集 シンポジウム「歴史地理学における絵図・地図」]

  • シンポジウム趣旨説明「歴史地理学における絵図・地図」によせて 長谷川孝治・小野田一幸 1-3
  • 班田図と古代荘園図の役割-8世紀中頃の古代国家による土地把握との関わりを中心に- 三河 雅弘 4-19
  • 三河雅弘報告と福島克彦報告によせて 藤田 裕嗣 20-21
  • 国絵図研究の課題 磯永 和貴 22-36
  • 北方の政治的コンテクストからみた天保国絵図改訂事業-盛岡藩・弘前藩を中心として- 尾﨑久美子 37-52
  • 礒永和貴報告と尾﨑久美子報告によせて 平井 松午 53-55
  • 地図史における森幸安の再布置 上杉 和央 56-68
  • 城下町絵図の研究視角-城下町研究と絵図研究の環流を目指して- 渡辺 理絵 69-83
  • 上杉和央報告と渡辺理絵報告によせて 山近 博義 84-86
  • 朝鮮半島における近代都市図作成の展開-朝鮮全図に掲載されたソウル都市図を中心に- 渋谷 鎮明 87-104
  • 中国都市図の近代的転回 小島 泰雄 105-113
  • 渋谷鎮明報告と小島泰雄報告によせて 林 和生 114-115
  • 総合コメント 出田 和久 116-122全体討論 123-129
  • 総括:歴史地理学における絵図・地図の可能性 長谷川孝治・小野田一幸 130-130

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー