歴史地理学会

 

〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp/TEL:050-7116-1789
電話対応 土曜:10:00~16:00・月~木曜:18:00~19:00

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第56巻[2014]

『歴史地理学』第56巻1号(第268号)

住民意識にみる公共事業効果の「神話」性とその構成要因
   ―鞆の浦港湾架橋問題に関するアンケート調査結果を用いて― 鈴木晃志郎 1-20

長崎出島における復元整備の経緯と問題点 大平 晃久 21-31
熱海におけるコンテンツ・ツーリズムの普及―金色夜叉を事例にして― 天野 宏司 31-49
近世中期における庶民の伊勢・京参り―越中砺波郡矢木村宗四郎を事例として―
                          佐伯 安一 50-59

第56回歴史地理学会大会 公開講演会講演要旨
 歴史資料から見た災害列島 溝口常利 60-61
 農村風景は何を語るか 宮口侗廸 62-63

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー