歴史地理学会

 

〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp/TEL:050-7116-1789
電話対応 木曜:10:00~16:00・土曜:09:00~13:00

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第64巻[2022年]

歴史地理学 第64巻第1号(第303号)[2022年1月号]

近世前期日本における柑橘利用の一考察
  ―薩摩藩「御献立留」の分析を中心として― 花木宏直・清水克志・小口千明 1-16

大正時代における「削り節」の商品化―『商標公報』の分析より― 池田和子 17-30
書評:加藤晴美著『遊廓と地域社会―貸座敷・娼妓・遊客の視点から―』 湯澤規子 31-34
書評:堀 健彦著『古代中世における領域編成と空間的思考
         ―歴史地理学からみた日本―』 山近久美子 35-38

書評:上杉和央・香川雄一・近藤章夫編『みわたす・つなげる人文地理学』 麻生将 39-41
文献紹介:溝口常俊編著『名古屋の明治を歩く』 山元貴継 42-43

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー