歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789/FAX:042-329-7310
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
水曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第128号~第131号[1985年]
›
歴史地理学 第128号[1985年3月]

歴史地理学 第128号[1985年3月]

  • 中世城址の地形図による表示 籠瀬 良明 1-14
  • 播磨国明石駅家・摂津国須磨駅家間の古代駅路 吉本 昌弘 15-25
  • 南嶺山地の同姓村-湖南省藍山県・嘉禾県の事例- 森 勝彦 26-33
  • 紙碑:伊藤郷平博士の逝去を悼む 浅香幸雄 34
  • 書評:稲荷ロ遺跡調査会(代表椙山林継〉編『千葉県富津市飯野陣屋,稲荷口遺跡調査報告』  中島 義一 35-36
  • 書評:Guelke. L.: Historical Understanding in Geography: An Idealist Approach(地理学におけあ歴史学的理解一観念主義の接近法)- 立岡 裕士 36-40
  • 書評:菊地利夫著『日本歴史地理概説』 小林 健太郎 40-42

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー