歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789/FAX:042-329-7310
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
水曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第128号~第131号[1985年]
›
歴史地理学 第129号[1985年6月]

歴史地理学 第129号[1985年6月]

  • 平安中期における阡陌地割・条里坪付法・農業の諸相-栄山寺領大和国宇智郡河南条里を事例として- 伊藤 寿和 1-17
  • 書評:足利健亮著『中近世都市の歴史地理』 浅香 勝輔 18-20
  • 文献紹介:『高地性集落と倭国大乱―小野忠熈博士退官記念論集』 山崎 謹哉 21-22
  • 文献紹介:中川浩一著『地下鉄の文化史』 竹内 啓一 22
  • 文献紹介:室賀信夫著『古地図抄一日本の地図の歩み』 青山 宏夫 22-24
  • 文献紹介:矢守一彦著『古地図と風景』 青山 宏夫 24-25
  • 第28回(昭和60年度)大会報告・共同課題「情報・交通の歴史地理」 26-39

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー