歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789/FAX:042-329-7310
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第157号~第161号[1992年]
›
歴史地理学 第158号[1992年3月]

歴史地理学 第158号[1992年3月]

  • 紙碑:富岡儀八先生の御逝去を悼む 原 秀偵 1
  • 日本におけるプロト産業化期の地域活性化-4-長野県における公立小学校立地集落の活性化 田村 正夫 2-21
  • 松浦武四郎の調査記録による蝦夷地の地域構造の分析 片上 広子 22-36
  • 書評:伊達宗泰著『日本古代文化圏の形成と伝播』 外山 秀一 37-39
  • 書評:田中圭一『帳箱の中の江戸時代史(上)』 溝口 常俊 39-41
  • 文献紹介:神田市場史続編刊行会編集『神田市場史結巻』 松村 祝男 42-43

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー