歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789/FAX:042-329-7310
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第39巻[1997年]
›
歴史地理学 第39巻第5号(第186号)[1997年12月]

歴史地理学 第39巻第5号(第186号)[1997年12月]

  • 近世後期-明治前期の農業記録にみる経営実態とその変化-上野国新田郡西鹿田村高橋家所蔵『田園覚帳』を事例として- 山崎 達夫 1-18
  • 発掘現場での河川堆積物からみた先史時代の古環境と人間生活への影響-大阪府大竹西遺跡の旧玉串川を例として- 藤岡 達也 19-32
  • 文献紹介:元木靖『現代日本の水田開発-開発地理学的手法の展開-』 中島 峰広 33-34
  • 文献紹介:大阪市史編纂委員会編『新修大阪市史』第十巻 天野 太郎 34-35

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー