歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第50巻[2008年]
›
歴史地理学 第50巻第5号(第242号)[2008年12月号]

歴史地理学 第50巻第5号(第242号)[2008年12月号]

  • 古代国家による寺院荘園の認定と土地把握―阿波国名方郡東大寺荘園の検討から― 三河 雅弘 1-22
  • 分散城下町の成立とその統合原理―下総国関宿城下町の復原を通じて― 川名 禎 23-42
  • 書評:泉佐野市史編さん委員会編『新修泉佐野市史第12巻別巻かんがい水利編』 野間 晴雄 43-47
  • 書評:渡辺理絵著『近世武家地の住民と屋敷管理』 渡辺 康代 48-51
  • 書評:片倉佳史著・劉添根訳『台彎風景印―台湾・駅スタンプと風景印の旅―』 天野 宏司 52-54
  • 第51回大会公開講演会講演要旨 55-56
  • 第51回大会巡検報告 57-59
  • 第216回例会(巡検)報告 60-61

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー