歴史地理学会

 

TEL:050-7116-1789/FAX:042-329-7310
〒184-8501  東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学地理学分野内
hist-geo@u-gakugei.ac.jp
火曜・木曜 10:00~16:00が事務時間帯です

トップ
›
刊行物
›
歴史地理学
›
歴史地理学 第51巻[2009年]
›
歴史地理学 第51巻第2号(第244号)[2009年3月号]

歴史地理学 第51巻第2号(第244号)[2009年3月号]

  • 大正・戦前昭和期における「大田植」存続の地域的意義―広島県比和町森脇の畜産業との関係から― 高野 宏 1-20
  • 土佐国黒岩の国人級戦国期城下町の歴史地理学的復原―長宗我部地検帳と明治期の土地台帳に基づいて― 片岡 健 21-37
  • 書評:山根 拓・中西僚太郎 編著『近代日本の地域形成―歴史地理学からのアプローチ―』 青木 栄一 38-39
  • 文献紹介:大阪大学総合学術博物館・大阪歴史博物館監修『城下町大坂―絵図・地図からみた武士の姿―』 小野田一幸 40-41
  • 紙碑:中田榮一先生と歴史地理学会 中島 義一 42-43
  • 第217回例会発表要旨 44

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お知らせ
  • ご案内
  • 活動報告・活動計画
  • 刊行物
  • English
  • 中国語(簡)
  • 中国語(繁)
  • 韓国語

歴史地理学会ではHPをリニューアルしました。リンク設定のミスなどご指摘ください。

プライバシーポリシー