会誌発行
『歴史地理学』第66巻4号(第314号) 2024年11月予定
『歴史地理学』第67巻1号(第315号) 未定
『歴史地理学』第67巻2号(第316号) 未定
2024年度 第67回大会
立命館大学 文学部(京都市北区等持院北町56-1)
期日:2024年5月25日(土)~5月27日(月)
大会プログラムはこちら
2024年度大会は無事終了しました。ご参加いただいた方・実行委員会各位・当日お手伝いいただいた立命館大関係者にお礼申し上げます。
次年度大会は,愛知県立大学長久手キャンパスで予定しています。
例会
2024年度の例会を,以下のように開催します。奮ってご参加ください。
なお,新型コロナウイルス感染症拡大の場合は開催内容を変更する可能性があります。変更等は本学会公式ホームページ上・メーリングリストでお知らせいたします。
第266回(巡検例会)※中止となりました
第267回(Zoomによるオンライン開催)
期日:2024年12月1日(日)14:00~
発表者:久本拓弥氏
論題:近代日本の同業者町における祭礼の社会経済的機能
―大阪道修町の神農祭を事例として―
第268回
期日:2025年3月9日(日)14:00~
会場:東京学芸大学 20周年記念飯島同窓会館1階会議室
(東京都小金井市貫井北町4-1-1)
発表者:山下琢巳氏(川村学園女子大)
論題:「奥多摩」名称の誕生と定着―旅行案内の記載を中心として―
(報告は質疑含めて40分~1時間程度)
参加ご希望の方は,当日,直接会場にお越しください。会場は正門を入ってすぐ左です。
(詳細は キャンパスマップ でご確認ください)
お問い合わせ等は以下のメールアドレスにお願いいたします。
山下琢巳 fkyamac[at]hotmail.com ※[at]は@に変更してください